3月18日に広島市内のMovin'onで「すごい広島 #96 with すごいUnity」を開催しました。雨の中、沢山の人に集まって頂きました。
参加者(順不同)
- まぼろしのおに さん
-
YoriakiSasaki さん
- OmotoAkihiro さん
-
kitanofubon さん
-
わたし(kamera25)
- その他数名
いつものように、すごい広島GitHubページ に 今日のやる事 を書いて頂きました。
そして今回の すごいUnity は特別に、「即席Unity5新機能講座」を行いました。説明で使ったサンプルは一番下のボタンより、ダウンロードページに飛びます(右側の「Download ZIP」を押してください。)
説明はテラシュールブログさんの「Unity 4 free と比較して Unity5 Personal Editionで出来るようになった事」を参考に進めていきました。GIやNavmesh、プロファイラー等の説明を行いました。さらに質問も多く出て、思いがけないマサカリが飛んできたのが嬉しかったです。
また参加されてる皆さんが作ってるゲームについて話したり、そのゲームへのアイデアを出したりしました。ユニークなアイデアが出て、非常に楽しかったです。
天気が最悪の中、参加していただきありがとうございました。ゲーム制作ライフに何か役に立てば幸いです。
またいつも場所提供に協力してくださる、すごい広島代表のひむらさんに感謝いたします。
次回予告 : 次のすごいUnityは、4月22日(水)18時より行います。詳細は後ほど。
コメントをお書きください